2019夏の新作ができました

わたし暗闇から抜け出しました。
ようやく!

(勝手に暗闇に突入してました笑)

春のイベントでお披露目しようと思っている
新作が出来上がったのですー。

外では何か羽織ったりするけれど
ぜったい暑くて
「もういいや、おうちでは二の腕出しちゃえ!」的な時に
着るように考えました 笑

嬉しすぎて
簡単に写した写真をアップしちゃいます\ ♪♪ /
え?何が大変だったの?って言わないでー
オリジナルって大変なのです

最初に出来たのがコレ↓
前から見たらまぁおかしくないけど

襟首抜け感を出したかったのだけど
なんか違う。。

つってるような。
どうやったらなおるの。
あれやこれや洋服を見たり雑誌を見たり

調整しながら2着とも失敗。
1着にも何時間とかかるのに
連続で失敗すると やっぱりへこむ。
ついでに袖口にも悩む。
ちゃんと学校へ行った方なら
何か分からないけど
しっかりした手順で効率よく出来るのかもしれない。
けど私にはそれがないのでひとつひとつ
仕上げてみるしかなくて。

そうこうしてる間に バレンタインがきたり


気分転換にお花屋さんに行ってみたり
ドツボにはまっている感を認めたくなくて
お菓子焼いたり 
パン屋さん特集のテレビに没頭したりして
楽しんでいる風で乗り越えられないかなーと
たくらんでいましたが 笑

やっぱりアイディアはぐるぐる。まとまらず。
(人間15分考えても思いつかない時は無理らしいです)

ついにため息ばかりついて
周りの方々に慰められる始末。。



それで、お友だちに見せてみた。
どうしたらいい?どこがおかしい?

あーだこーだ、お茶をしながら
なんだか頭の中でぐるぐるしていたことが
やっぱりそうだよね、そうしてみるわ

なんかもう一度取り組む勇気も出てきて。
後ろの襟ぐりが良い感じになってきた!

太いけど腕も出しちゃうんだから。
(友だちは袖を付けてくれと懇願。笑)

それでネイビーのコレで最終と思っていたんだけど
写真がないのだけど
前からみたら首元が開きすぎていて
セクシー通り越してだらしなくて
暑い暑いって、これ着て言ってたら
なんかおばさんー。。

で、また、なおす。つらい。
どのくらい詰めたらいいのか。
開きの角度も変えてみようかとか。。
ココでよいしょとまた時間がかかるわたし。

でもねー、やっぱり納得して
完璧に可愛いと思えるものじゃないと
お客さまにもおすすめできないし。。

そう!

お客さまに喜んでもらえるじゃないの!

ほら、ちょっとminne、Creemaを
お休みしてる間に忘れかけていたこの感覚。

いかにお客さまの声に支えられてたのか
今月は再確認しました。。

そう思えたらエンジンがもう1回かかって
ようやく最終形に!

ちゃんとまた写真を撮って
紹介させて頂きますね。

ほんと首元の開きもちょうどだし
気に入っています!ようやく。

やっぱりあきらめないでよかった!

長い文章お付き合い頂きありがとうございます。

4月25日のパンと服のイベントで
生地も選んで頂いてご予約して頂けるように
考えております。
お渡しは7月末の予定です。

vivify

地球に優しいお洋服。 服のお直しとお気に入りのオーダー。

0コメント

  • 1000 / 1000