子育て春の分岐点
こんにちは♡
お久しぶりの投稿です。
毎日手に取りたくなるお洋服を
セミオーダースタイルで。
ハンドメイドビビファイのきょうこです。
今日は春休み中のことをすこしキロク。
よかったらお付き合いくださいませ。
今年は 実家に帰省中に
桜があちこち見事な満開で
旧友と、親戚と、両親と。。
しあわせだなぁ。
桜が咲くと なぜ人が集まるのかねぇ。
ほんとにねぇ。
ひとりで見に来ている人も
みんなどことなく 微笑んでいるよねぇ。
甥っ子姪っ子との再開も
ほんとに毎回、感慨深い。。
わたしの子育てのちょうど4年前、
という年齢。
子育ての悩みは尽きないね。
妹よ、ファイト!
ほんとは春休み中の旅行に向けて
お出ししたかった お着替え袋。
たっぷりめで裏地もつけて
仕立ててあります。
スポーツクラブに持っていく靴を
入れても良いかもしれないなぁ。
パン屋さんに納品しています。
個人的に好きなのはコレ↓
割り箸ペンらしいのだけど
すごいのが、キリンの顔がないこと。
ふつう描きたくなっちゃうと思うけどなー。
なぞ。
桜も葉桜になってきて
しんみりしていたら 今度は
万博公園のチューリップが満開。
うわー!オランダ??
家族でぶらぶらお散歩。
陶器市をみたり、大道芸をみたり。。
八重桜をみると おいしそうと
思ってしまう。。
これをあーしてこーして
あんパンに!お茶に!ぷぷぷ。
長女の中学入学に合わせて
義兄夫婦からお祝いとケーキを
頂きました♡
入学おめでとう って。
ありがとうございますー!
ほらー!八重桜!ほらほら、おいしそう!
新たなスタート。
ようやく手がかからなくなってきた
中1、小5のわが子たちだけれど
そうなってくると、ラクかといえば
今度は心配ごとも別でたくさん出てきて。。
手が離れたら 目を離すな
そして、
目が離れたら 心を離すな
だったかな。
上手に出来るかなぁ、わたし。
ほんっっとに!
不安!!笑
0コメント